保護者の方へ

代表からのご挨拶

就職活動って、
大変なの?難しいの?

大学のサポートを受ければ、
優良企業に就職できるのでは?

そんなに新卒の就活を
頑張る必要はあるの?

就職活動に受験みたいに
お金をかける必要ってあるの?

就活生のお子様をお持ちの親御様は、
こういった疑問をお持ちかと思います。

そんな疑問や就活への誤った解釈を持ったまま
お子様からの就活の相談に乗ってしまい、

異なったアドバイスをしてしまうことで
お子様の就活の可能性を潰してしまう
親御様もいらっしゃいます。

私自身が就活した10年前と比較しても
就活に関する情報はインターネット・
SNSなどに無限に溢れています。

その中には、誤った情報も数多く存在します。

また大学のキャリアセンターや
就活エージェントが
必ずしも正しい指導をしてくれるとは
言えない時代になっています。

そんな時代だからこそ、
就活生であるお子様の側にいる
親御様が就活への理解を少しでも深め、

お子様の理想のキャリアを実現する
一助となっていただければと考え、

「どんなサポートをすれば、
お子様が納得できる就活になるのか?」
について
動画にまとめましたので、
一度、ご覧いただけますと幸いです。

お子様の理想の就活のために、
ご協力よろしくお願いいたします。

2500名以上の学生さんが
様々な業界で
内定を獲得しています

納得内定を叶えた
就活生のご紹介

アイコン 京都女子大学

リクルート
メッセージ1

アイコン 横浜国立大学

三菱商事
メッセージ2

アイコン 日本大学

NTTデータ
メッセージ3

アイコン 徳島大学

カゴメ
メッセージ4

アイコン 京都女子大学

リクルート

アイコン 横浜国立大学

三菱商事

アイコン 日本大学

NTTデータ

アイコン 徳島大学

カゴメ

私たちの想い

私たちは、
お子様の納得する内定の形を
一緒に考えるとともに

その実現に向けて、
最初から最後まで伴走します。

妥協させないために、徹底的に伴奏します

妥協させない
ために、
徹底的に
伴走します

妥協させないために、徹底的に伴奏します

納得を
追求するためなら
手間と時間を
惜しみません

妥協させないために、徹底的に伴奏します

お子様の可能性を
最大化する
提案を行います

妥協させないために、徹底的に伴奏します

独自の強みを
引き出す
コーチングを
徹底します

妥協させないために、徹底的に伴奏します

内定後の
スキルアップも
見据えたサポートを
徹底します

サポーターのご紹介

澤田 侑樹

Sawada Yuki

経歴

就活当時、TOEIC400点、留学・部活の経験なしで、インターン10社落ちを経験した後、就活の進め方を学んで、大手8社に内定。総合商社/双日に入社。

サポートへの意気込み

大した経験がなくても志望企業に内定する就活の進め方をお伝えします!

野口 愛美

Noguchi Manami

経歴

就活当時、サマーインターン全落ちを経験、その後「内定の取り方」を研究し、大手12社に内定獲得。大手金融機関で勤務後、独立して就活支援事業に参画。

サポートへの意気込み

就活の実績と大手勤務経験を活かして、志望企業内定まで寄り添ってサポートします!

丸本 康二

Marumoto Koji

経歴

新卒で大手メーカーの営業職に従事。その後、高校の進路指導室や大学のキャリアセンターの職員として、500名以上の就職支援に携わりつつ、キャリアコンサルタントの資格を取得。キャリアセンターでの短時間かつ一度きりの面談では本質的な支援が難しいと感じ、内定コンサルに参画。

サポートへの意気込み

受講生一人ひとりの可能性を最大限に引き出し、納得のいく就職活動を全力でサポートします!

佐藤 かすみ

Satou Kasumi

経歴

新卒で大手総合電機メーカーに入所。自己分析が甘く様々な業種に転職することとなり、アメリカのIT会社に入社、海外駐在時に採用担当となる。その後、多種多様な業種や地域で勤務。

サポートへの意気込み

早い段階からの自己分析の重要性を痛感した経験から、その知見を活かし、皆さんのモヤモヤを解消して、納得内定一緒に取りに行きましょう!

短期対策から、超長期対策まで

オーダーメイド
サポートを実現

内定コンサルティングでは、
サポート期間や面談回数・添削回数など
お子さんの就活に合わせて
カスタマイズ可能です。

コース

短期

コース

中期

コース

長期

コース

無制限

コース

サポート
期間

3ヶ月

面接頻度

月3回

面談回数

6回〜

本格添削

3枠〜

サポート
期間

6ヶ月

面接頻度

月3回〜週1回

面談回数

10回〜

本格添削

3枠〜

サポート
期間

無期限

面接頻度

週1回程度

面談回数

18回〜

本格添削

3枠〜

サポート
期間

無期限

面接頻度

制限なし/週1程度

面談回数

制限なし/週1程度〜

本格添削

制限なし(要相談)

私たちの想い

内定コンサルでは、
就活のプロである社会人が
1人の就活生をマンツーマンで
サポートする体制を
整えています。

加えて、
GD練習会や集団面接練習会などの
1対多数でのサポートプログラムも
実施しています。

実際の面談風景

面談風景

親御様のご相談も
お待ちしております

アイコン 子供の就活をゼロから面倒を見てくれる人が欲しい

  ゼロから面倒を見てくれる人が欲しい

アイコン 息子、娘の就活を自力で支援するのに限界を感じている

  限界を感じている

アイコン 我が子にはブラック企業に入って不幸になって欲しくない

  不幸になって欲しくない

就活の早期化、就活市場の不況、
ブラック企業など就職後の不安など

お子様の就活状況をお聞きしながら、
最新の就活情報をお伝えいたします。